2022-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、マーケ・CS担当のざきっぺです。 このブログは、 在庫管理初心者さんにもベテランさんにもできるだけ分かりやすいニュアンスで在庫管理について知ってもらいたい!というブログです。前回は「考えるべき在庫は3つある!」として実在庫・帳簿在…
今回は自社製品の販売を行っているお客様のカスタマイズ事例についてご紹介します。 お客様の状況 業務内容 業務課題 設備保全システムに求めること・実現したいこと テービーテックからの改善提案 カスタマイズ事例 ステータスごとにアイコンを色付け ログ…
こんにちは、マーケ・CS担当のざきっぺです。前回は在庫管理における基本ルール「ロケーション管理とフリーロケーション管理」についてご紹介しました。 ds-blog.tbtech.co.jp 今回は在庫管理では避けることのできない、 「実在庫・帳簿在庫・有効在庫」とい…
今回は自社製品の販売を行っているお客様のカスタマイズ事例についてご紹介します。 お客様の状況 業務内容 業務課題 在庫管理システムに求めること・実現したいこと テービーテックからの改善提案 カスタマイズ事例 導入・カスタマイズによる効果 お客様の…
アンケート結果&インタビュー2021年5月から11月に開催された「第5期 製造業特化型データサイエンス集中コース」の卒業生アンケート結果とインタビューを公開します!!卒業生の率直な感想、成長の実感、受講後の振り返り、嬉しい成長談から笑ってしまう失敗…
デジタル技術導入伴走型支援事業とは 対象のデジタルツール スケジュール 無料プレゼンテーションについて 申し込み期間と申込方法 デジタル技術導入伴走型支援事業とは 「デジタル技術導入伴走型支援事業」をご存じでしょうか。あいち産業振興機構が国から…
こんにちは、マーケ・CS担当のざきっぺです。前回は在庫管理の方法をご紹介しました。 ds-blog.tbtech.co.jp 今回は在庫管理をするにあたって 「アイテムごとに置き場所を決めた管理をするかどうか」 という在庫管理ルールについてご紹介します。
こんにちは、えーちゃんです。 私は現在メンター兼受講生として、DSIT講座に参加しております。 DSIT講座とは何か?といいますと、弊社で開催している製造業向けのAI開発講座です。 初心者の方向けの内容となっているので、ご興味ある方はチェックしていただ…
こんにちは、マーケ・CS担当ざきっぺです。前回は「そもそも在庫管理とは?」ということを書かせてもらいましたが読んでいただけたでしょうか? ds-blog.tbtech.co.jp 結論としては「在庫管理は会社の経営に関わるよー」ってお伝えしたんですが、 ではそれほ…
こんにちは、青山です。 金井さんからブログするときにいい感じのニックネームあるといいよね。と言われ、「えーちゃん」というニックネームを授かりました。 これからえーちゃんと名乗ります(^^♪さて、タイトルの通りなのですが7月のG検定に無事 合格 する…
テービーテックが愛知県「デジタル技術導入モデル実証事業」の効果的なデジタルサービスとして選定されました。本事業は、愛知県の中小企業20社を対象に、無料でシステム導入を検討できる制度です。
在庫は多く持つべきじゃない!?「在庫管理」とは?その目的と重要性について元仕入れ担当&在庫管理のカスタマーサポート担当がまとめました!
な~んだ!? 拡大した軍手!!! 失礼いたしました。青山です。このネタわかる人は同年代です。 これはマイクロスコープを使って撮影した軍手の画像で、黄色い部分は滑り止めです。 滑り止めってゴムみたいなものだと思っていたのですが、意外と毛羽立って…
みなさんはじめまして。テービーテックの青山と申します。 私は3月に入社した新入社員で、このたび村松さんからブログの更新を引き継ぐことになりました。以前は化学系の工場で検査員をしていまして、 いわゆる「よくわからないけどヨシ!!!」 って感じの…
祝!第1回 交流会開催!! 皆さんこんにちは テービーテックの村松です。本日午前中に弊社で開催しているAI講座の卒業生をお誘いして交流会を行ってみました! ご参加いただいた皆様にまずは感謝を!! どんな交流会になった? さて、今回は計5社の皆様にお…
豊田校4期卒業生インタビュー 2021年製造業特化型データサイエンス集中コース、第4期卒業生アンケート結果とインタビューを公開します!!卒業生の率直な感想、成長の実感、受講後の振り返り、嬉しい成長談から笑ってしまう失敗談などなど、盛りだくさん。 …
お久しぶりです。 深津パイセンに変わりまして村松がお送りします!もう1年前のお話ですが、弊社はG検定の対策本を出版いたしました↓↓ ds-blog.tbtech.co.jpそして、ご存じの方も多いかと思いますが、G検定では2021年7月の試験から出題範囲が見直されていま…