みなさんはじめまして。テービーテックの青山と申します。 私は3月に入社した新入社員で、このたび村松さんからブログの更新を引き継ぐことになりました。以前は化学系の工場で検査員をしていまして、 いわゆる「よくわからないけどヨシ!!!」 って感じの…
祝!第1回 交流会開催!! 皆さんこんにちは テービーテックの村松です。本日午前中に弊社で開催しているAI講座の卒業生をお誘いして交流会を行ってみました! ご参加いただいた皆様にまずは感謝を!! どんな交流会になった? さて、今回は計5社の皆様にお…
お久しぶりです。 深津パイセンに変わりまして村松がお送りします!もう1年前のお話ですが、弊社はG検定の対策本を出版いたしました↓↓ ds-blog.tbtech.co.jpそして、ご存じの方も多いかと思いますが、G検定では2021年7月の試験から出題範囲が見直されていま…
DSIT講座の第5期が始まり3か月。 いま、PBLが始まる...(^言^)
今回はライブラリなんかも使って問題解いていきます!
2021年7月17日に2021年第2回G検定が行われました。 難易度や出題形式など、どう変わったのかを振り返ってみます
C問題がくるとちょっと詰まる(´ε`;)...
AtCoderコンテストで高得点は狙うため練習問題をバシバシ解いていきたいと思います!!
AtCoderコンテストで高得点は狙うため練習問題をばんばん解いていきたいと思います!!
前回の続き! AtCoder Beginners Selectionに挑戦していきます。
今回はシリーズとしてAtCoderに挑戦していきたいと思います!!
ご好評につき!DSIT講座の豊田校第5期を開講することとなりました~ 現場から、講座の様子をお伝えします^^*
画像から文字起こしに挑戦! OCRとはなんぞや!?
深津が復活したよ。
ds-blog.tbtech.co.jp 前回ご紹介したG検定対策本がついに店頭に並びました! 昨日出版会社さんから店頭に並んだ姿が写真で送られてきました。本屋に自分が執筆した本が並んでるのってなんだか不思議ですね・・・ 嬉しい半分、恥ずかしい半分の気持ちですが…